トップイメージ

施術内容

【指圧】
サンプル画像

ふうすい堂の指圧は「氣」というエネルギーを入力しながら行うのが特徴です。
ただの指圧に比べ、「氣」は身体の隅々の細胞に活力を与え、
体力の回復、増進に大きな力を発揮するため、
施術後は重だるかった体がすっきりと軽く感じられます。
指圧は "気持ちいい痛さ(快痛)" が適度な強さです。
痛いのを我慢するのは、かえって身体の筋肉を硬くして「氣」の通りを悪くします。

指圧について詳しく知りたい方はこちら >>


ふうすい堂指圧整体院の治療風景・ビデオ>>

【はり】
サンプル画像

ふうすい堂では、"はり" は 痛みを取る際に使い、深く刺しません。
刺す部位にもよりますが、大体 2〜5ミリ程度です。
"はり"はすべて使い捨てで、
衛生的にまったく心配はありません。

【整体】
サンプル画像

『整体』は、脊椎・骨盤など身体全体の関節の歪み・ズレ(亜脱臼)の矯正と、骨格筋の調整などを目的に行います。
「整体」を行うには、まず筋肉を柔らかくほぐしておく必要があります。筋肉が硬いままでは、思うように骨格筋や関節の調整ができず、かえって筋肉を傷めてしまう恐れがあります。
*当院では「整体」は常に指圧と一体で行っています。

【吸角】
サンプル画像

ガラスのカップを患部に当て、空気を抜いて真空状態にし、患部の悪い血 (於血)を皮膚表面まで吸い上げる施術法です。
疲労がたまると、血液は疲労物質(主に乳酸等)でどろどろになってきます。
この血液がさらに血流を悪化させて、回復力を失わせてしまいます。
こうして悪循環を重ねて慢性病になっていきます。
吸角はこの於血を取り除く事によって、新鮮な血流を促します。

東洋医学の真髄・・・「氣」

サンプル画像

東洋医学では身体の中を、「氣」と言うエネルギーが流れていると考えています。
その「氣」の流れているラインは経絡と言い、経絡上にあるツボ(経穴)を通して外界(身体の外)とエネルギー交換をしています。
この「氣」が減少すれば、自然回復力が衰えて病気がちになり、完全に失くなった時、死ぬと言われています。
私たち東洋医学を志すものは、先ずこの目に見えない「氣」を体得することから修行を始めます。
「氣」はイメージの世界の話ではなくて、実在するのです。
ふうすい堂では、みなさんに「氣」を感じ、使えるようになってもらうよう毎月「氣体感セミナー」を開いています。

ページトップへ
Copyright (C) 2011 ふうすい堂 治療院 All Rights Reserved.